このサイトは日本政府公式Webサイトです
建物のアイコン

「.go.jp」は政府公式サイトです。

政府公式サイトのドメインの多くは「**.go.jp」で終わります。
電子申請等をされる際、政府公式サイトであることを確認してください。

鍵のアイコン

このサイトは安全です。

URLが「https://」で始まるサイトは、セキュリティ確保のためSSL(Secure Sockets Layer)技術を利用しています。当サイトを利用の際には、SSL技術タイプのブラウザをご利用ください。

講習会に関するお問い合わせ先 適正取引講習会事務局

電話
03-6820-0670
E-mail
tekitori.koushuukai@epigram.tokyo
受付時間
平日 10:00-12:00・13:00-18:00(土日祝を除く)

9月は価格交渉促進月間です 価格転嫁を実現し、 サプライチェーン全体の成長へ。

発注側が受注側からの価格交渉に応じるのはもちろんのこと、
発注側から自ら積極的に声がけし、協議を行うことも重要です。

適正取引講習会eラーニング 取引先との適切な
取引関係の構築に向けて
下請法や価格交渉を基礎から学べる
カリキュラム

いつでも学べる収録配信講習で基礎学習と、
より実践的に学ぶライブ配信講習で実施。

毎年3月と9月は
「価格交渉促進月間」です。

中小企業における賃上げを実現するためには、労務費、原材料費、エネルギーコスト等の上昇分を適切に取引価格に転嫁することが重要です。中小企業庁では、発注側企業と受注側企業の価格交渉を促進するために、様々な取組を実施しております。

適正取引を学ぶ

適正取引講習会eラーニング

取引先との適切な関係構築に向けて、下請法や価格交渉を基礎から学べる一貫したカリキュラム。
いつでも学べる収録配信講習で基礎学習と、より実践的に学ぶライブ配信講習で実施。

受講料無料 登録してはじめる

講習会に関するお問い合わせ先
適正取引講習会事務局

電話03-6820-0670 E-mailtekitori.koushuukai@epigram.tokyo
受付時間平日 10:00-12:00・13:00-18:00
(土日祝を除く)

労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針

持続的な構造的賃上げの実現に向けた取引環境の整備の一環として、内閣官房及び公正取引委員会の連名で「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」が策定されました。
詳しくはこちら

取引適正化シンポジウム

中小企業庁では、下請取引適正化を推進するため、毎年11月の「下請取引適正化推進月間」の一環として、取引適正化シンポジウムを開催しています。下請法に詳しい弁護士による基調講演、取引条件改善や価格転嫁に向けた企業・行政の取組紹介のほか、価格交渉・価格転嫁に向けたパネルディスカッションを行います。

2023年のシンポジウムの動画アーカイブをYouTubeでご覧いただけます
取引適正化シンポジウム2023~弛まない価格交渉・価格転嫁に向けて~

下請取引適正化推進講習会

下請法や中小企業の取引適正化に向けた政府の取組についての講習動画です。
(説明者:統括下請代金検査官、中小企業庁取引課長)
下請取引適正化推進講習会

相談窓口

「下請かけこみ寺」は、下請取引の適正化を推進することを目的として国(経済産業省 中小企業庁)が全国48か所に設置したものです。本部(全国中小企業振興機関協会)と各都道府県に設置された中小企業振興機関に設置されています。

eラーニング ログイン・無料登録